健友会には、新⼈の成⻑とともに⾃らも成⻑できる「共に育つ」環境があります。知識を習得し、技術を磨く教育、将来の⽬的にあわせて選べる研修など、多彩なカリキュラムでバックアップします。
あなたの笑顔とまごころで患者さまと「共に⽣きる」喜びを、中野共⽴病院で感じてみませんか。
Preceptor
プリセプターシップ
不安なこと・わからないことは
その場で相談!
プリセプティーには、2⼈のプリセプターと実地指導者が担当します。プリセプターは⼀緒にわからないことを調べたり、⽇常⽣活のことで相談できる関係づくりを⼤切にして、職場になじめるように関わります。
また実地指導者は、研修⽣が職場配置後に、看護技術の習得、看護の実践を学ぶために1ヶ⽉半ほど担当する先輩看護師です。研修⽣が基礎看護技術を学ぶことはもちろん、⼀⽇の業務の流れもふまえ、時間の中で動きながら技術を習得できるよう援助していきます。
研修
制度
年次別研修目標
さまざまな研修が年間を通じて⾏なわれます
健友会の研修は看護師に安⼼して誇りを持って働いてもらうことをモットーとした研修テーマで、卒後1年⽬から5年⽬までステップアップに合わせた研修を⾏なっています。また、東京⺠医連(東京⺠主医療機関連合会)研修や看護協会研修、看護活動研究交流会(院内・東京都内・全国)への参加など、様々な⾓度からキャリアアップをサポートしていきます。
研修
手帳
学んだ知識や成果を蓄積し、看護師としての成長記録に
看護師は、働き始めてからも知識や技術、ケアの質向上など自己研鑽をすることが大切です。研修手帳には、受講した研修内容や、年度ごとの目標設定~振り返り、指導者からの評価などを記録していきます。
研修手帳を活用することで、自分が獲得した知識や技術、積み重ねてきたものが可視化でき、看護師としてのキャリア形成にも役立てることができます。